「雨上がり梅雨を間近に蒸している今年はどんな夏になるかな」
「耳鳴りと微かに聞こえる空耳が擦り合わさるように鳴っている」
ホーム > 南の小部屋
南佳孝がパーソナリティを務めるラジオ番組FM COCOLO「NIGHT AND DAY」のコーナー
自作の短歌や詩「ことばの時間」、南佳孝が描いた油絵、水彩画、パステル画「水曜日の美術室」、
手料理レシピ「台所のよっぱらい」を紹介するブログです。
「雨上がり梅雨を間近に蒸している今年はどんな夏になるかな」
「耳鳴りと微かに聞こえる空耳が擦り合わさるように鳴っている」
♫作り方
①フライパンにオリーブオイルを熱し筋を切って塩胡椒した豚ロース肉をソテーする
②両面をソテーできたら皿に盛る
♫ミントソースの作り方 (ソースは肉を焼く前に作っておく)
①ミント(生の葉10枚くらい)、白ワインビネガー大さじ2、蜂蜜大さじ1,5、オリーブオイル大さじ1 塩小さじ1 をすり鉢に入れて細かく潰す(ない場合は包丁で細かく刻む)
②豚ロース肉の上にソースをたっぷりかけて出来上がり次項有
★南の一口メモ
ソースは、蜂蜜多めがグー
サッパリしたソースなのでこれからの季節にピッタリ
本来は、ラムチョップのソースとして使うのだが
豚でやってみて大正解
「わだかまる暗い思いで立ち停まる糸をほどいてちゃんと見てみよう」
「嘘をつく結び目ひとつ黒い糸友達ひとり足に絡まる」
「目に見えぬ縁で結ばれ赤い糸ちゃんと見せて欲し四十の私に」
♫作り方
①ベーグルは軽く焼きましょう
②クリームチーズにレモンと塩胡椒して少し練ります
③焼けたベーグルの上にサーモンを適量載せてレモンを少々
④ディルを少し散らして薄切りにしたトマト、筋にそって千切りにして水にさらした玉葱、その水気もちゃんと取って載せケッパーを適量載せれば完成です
♪一口メモ
ベーグルから水分が滴るのが気になる方は、何か青菜を敷くといいかもです
玉葱は、輪切りの方がきれいかもですね
お好きにどうぞ
「4月からずっと見ている竹の子はすくすく育って5月の空へ」
「雨が降る情緒に帰る心持ち静かな朝に紅茶を淹れて」
「おふくろは何も変わらず健在で変なところが似てくるのです」
♫作り方
①ジャガイモ2つ(メイクィーン)を皮を剥いて8頭分にする
②ひたひたの水に15分茹でる
③蓋をして水分をこぼしたら弱火の火にかけて粉吹き芋のようにする(水分をとばす為)
④ボールにとってマッシャーで軽く潰して軽くお酢を振る
⑤ベーコン2枚を5ミリ幅に切って微塵切りにしたニンニク一片とフライパンで炒める(フライパンにオリーブオイルを入れてニンニクを入れ、弱火で香りがたつまで炒めたらベーコンを入れる)
⑥ニンニクも焦げずにベーコンもカリカリになったらペーパータオルに載せ油分を取る
⑦筋に沿って切った玉葱1/4(灰汁を抜くこと)と一緒に
ボールに加えてマヨネーズ大3と塩胡椒で和えたら完成です
★南の一口メモ
スナックえんどうも添えれば銀座のバーでも出せる
これは美味いです!何回か作ったです。
ちょいと味に飽きたらクミンシードを少し加えて和えるとまた良いんだなこれが
酒が進みます!ウィスキーにも合う。是非お試しあれ
「 独裁か民主主義しか形態が思いつかない21世紀 」
「 何処までも監視されてる社会でも自由が欲しい安全も欲しい 」
「 夏が来る青筋アゲハ燕(つばくらめ)どんな年とも今年は違う」