台所のよっぱらい「鶏の唐揚げ」《2025年6月18日放送》

♫作り方

①鶏モモ肉水気を拭いて皮も綺麗に付けてちょい大きめに切る、8個ぐらいかな。

②タレを作る。ボールにニンニクひとかけぐらいのすりおろし、その倍ぐらいの生姜のすりおろす。

③お酒を少し、醤油は適量(大さじ1ぐらいかな)入れて混ぜ、そこに鶏肉を加えて合える。

④ほんの少しタレが残ったところに片栗粉を少し加えて混ぜ合わせ、3時間ぐらいから一晩寝かせる。

⑤衣をつける。ボールに片栗粉1に対して米粉2の割合で目分量で作り、鶏肉に衣をつけバットに並べてゆく。

⑥30分から1時間そのままの状態で冷蔵庫に放置。

⑦サラダ油400mlを中火で170度から180度に熱し、鶏肉を入れて揚げれば出来上がり。

★南の一口メモ★

鶏肉は浮いてきて泡が大きくなってきたらOK!とか言いますが

音を聞いてれば大体分かります。

初めてやった割には良く出来ました。

でもまたやってみたいです、乞うご期待。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です