南の小部屋

ホーム > 南の小部屋

南の小部屋

南佳孝がパーソナリティを務めるラジオ番組FM COCOLO「NIGHT AND DAY」のコーナー
自作の短歌や詩「ことばの時間」、南佳孝が描いた油絵、水彩画、パステル画「水曜日の美術室」、
手料理レシピ「台所のよっぱらい」を紹介するブログです。

台所のよっぱらい「鶏もも肉のタンドリー風」《2022年7月13日放送》

♫作り方

①鶏もも肉一枚は、4等分して軽く塩を振る。ボウルに無糖ヨーグルト大さじ1、カレー粉大さじ1弱、塩小さじ1、レモン汁少々、ケチャップ小さじ1、すりおろしのニンニクと生姜を少々入れて良く混ぜる。

②それをポリ袋に入れ、鶏肉の水気を拭いて一緒に混ぜ、よく揉み合わせる。これを一晩冷蔵庫で寝かせましょう。

③次の日フライパンを中火にかけサラダ油を入れ鶏の皮の方から焼いてゆき、焼き色が付いたらうら返し蓋をして8分ほど焼く。

④付け合わせのズッキーニ半分はヘタを除き、縦4等分に切る。パプリカ半分は、1センチ幅に切る。

⑤別のフライパンで炒め、塩少々を振り水50CCを加えて蓋をし蒸し焼きにする。焼き上がった鶏肉をトースターで天板の上に乗せ、180度で5、6分焼き、こんがりと焼き色が付けば出来上がりです。

⑥お皿に付け合わせも添えてなんだかインドっぽい感じの料理に仕上がりました。

★南の一口メモ★

味付けなどはそれぞれに研究しましょう。でもこれは、夏にもってこいの一品です。

台所のよっぱらい「メカジキのソテー大根おろしソース」《2022年7月6日放送》

♫作り方

①メカジキを2枚用意し塩胡椒しておく。大根おろしは、80gぐらいすりおろして軽く水気を切る。セロリ( 40g ) 、玉ねぎ ( 50g ) 、きゅうり半分は、5ミリ角に切る。

②ボウルに大根おろしと今切ったものを入れ、ポン酢大さじ2、オリーブオイル大さじ2、レモン汁小さじ1、柚子胡椒小さじ2分の1を加えて混ぜる。

③フライパンを中火にかけオリーブオイルを入れ、メカジキの両面をサッと焼いて器に盛り、ソースをかけ、お好みでオリーブオイルを少し垂らし黒胡椒をふれば出来上がり。

★南の一口メモ★
・メカジキは焼き過ぎると硬くなるので気をつける。
・大根おろしは鬼おろしで下ろすと食感が良くなるそうです。
・ソースは、分量をグラムで書きましたが自分の勘を信じた方が良いかも。
・少しキツめに味付けした方がいいかなと思いました。
・夏にサッパリとしたいい感じの料理です。

台所のよっぱらい「大原さんちのタケノコの木の芽あえ」《2022年6月29日放送》

♫作り方

①タケノコ90gは、1,5センチ角ぐらいに切る。

②小鍋に入れて出汁し汁100mlと薄口醤油小さじ1を入れて弱火にかけ、沸いたら5分ほどコトコト煮る。

③すり鉢で木の芽適量をすり、白味噌大さじ3を入れてよく混ぜ、「木の芽味噌」を作る。

④タケノコをザルに上げて汁気を切り、木の芽味噌に加えてよくあえる。

⑤器に盛って木の芽を飾れば出来上がり。

★これは、日本酒に合いそうでしたね。

台所のよっぱらい「大原さんちの炒り豆腐」《2022年6月22日放送》

♫作り方

①干し椎茸一枚を50mlの水で戻して千切りにする、戻し汁もとっておく。

②豆腐は、ペーパータオルで包んで皿をかぶせちょいと重たい物を載せて30分ほどおき水気を切る。

③えんどう豆が無かったので、枝豆とさやいんげんを細かく切って代用。湯がいておきましょう。

④人参20gは千切り。鶏ひき肉100グラムをフライパンに入れ酒大さじ1、生姜1かけのみじん切りも入れて練り混ぜ、ひき肉に水分を吸わせてから中火で炒める。

⑤肉の色が変わったら干し椎茸、にんじんを加えて炒め合わせ、干し椎茸のもどし汁、水気を切っておいた豆腐を手で崩しながら加え、みりん、薄口醤油、各大さじ2を入れ中火で時々混ぜながら煮詰める。

⑥煮汁が半分ぐらいになったら枝豆、いんげんの細かく切ったやつも入れて、混ぜながらさらに煮詰め、煮汁がほとんど無くなったら出来上がり。

★なかなか淡白な味でグーです。