南の小部屋
南佳孝がパーソナリティを務めるラジオ番組FM COCOLO「NIGHT AND DAY」のコーナー
自作の短歌や詩「ことばの時間」、南佳孝が描いた油絵、水彩画、パステル画「水曜日の美術室」、
手料理レシピ「台所のよっぱらい」を紹介するブログです。
台所のよっぱらい「アサリのオムレツ」《2020年11月25日放送》
♫作り方(2人前)
①フライパンに少量ニンニクのみじん切りを入れ、アサリ(大きめ20個ぐらい)と酒大さじ2 を入れて火にかけ、蓋をして蒸します
②殻が開いたらアサリを一つづつ外してまた蒸し汁に戻して煮詰め、灰汁をとって薄口醤油小さじ 1 、小葱 2,3 本をみじん切りにしたものを加え、卵2個を溶いで少量づつ入れてとじる
③蓋をして弱火で 1 分ほど、玉子の硬さを見ながら頃合いを見て、皿に盛って出来上がりです
★南の一口メモ
ご飯の上にかけても良いですね
土井義晴さんのを見てやって見たのですが、このオムレツちょっとしたつまみにバッチリです
味付けなども色々工夫してみてください
白ワインにもとても合います
今週の一首「短歌の時間」《2020年11月18日放送》
「久しぶり友達と呑んで騒いでも何かが残るオリのようなもの」
「逆コース散歩の道を変えてみる人の気持ちで考えてみる」
水曜日の美術室 「ブランコ」《2020年11月18日放送》
台所のよっぱらい「厚揚げに挽肉ともやしのあんかけ」《2020年11月18日放送》
♫作り方(2人前)
①強火で熱したフライパンにごま油をひいて、4等分に切った厚揚げ2枚を焼き目が付くまで焼いて火から下ろす、強火にした同じフライパンで鶏挽き肉200gとモヤシ 1袋を入れて炒める
②モヤシがしんなりして来たら醤油大匙 3強、みりん大匙 3 強、酒大匙 3強を入れ炒め合わす
③片栗粉大匙 1に、水大匙 1を入れて溶いて、そのフライパンに回し入れ中火でトロミが付くまでかき混ぜる
④器に厚揚げを盛り付けその上にあんをかけ小ネギを散らしたら完成です
★南の一口メモ
厚揚げは、トースターで焼いても良いですね
その場合は、アルミホイルを敷いて袋から出したまんまの厚揚げを片面 5分の感じで焼いてください。挽肉は、豚でも合い挽きでもOKだよ
厚揚げは、これからのシーズン良いおつまみになりますね
また色々試してみます
お酒は、日本酒かな
今週の一首「短歌と詩の時間」《2020年11月4日放送》
「木犀散った頃からだんだんと風は冷たく人の恋しく」
「石榴には悩みの種しかないので 噛んでも噛んでも飲み込みません」
水曜日の美術室 「ギター弾き」《2020年11月4日放送》
台所のよっぱらい「鶏団子とモヤシの鍋」《2020年11月4日放送》
♫作り方(4人前)
①大葉10 枚をみじん切りにして、ボールに鶏ひき肉 250gと片栗粉大さじ 1 、料理酒小さじ 1 、摺り下ろし生姜小さじ 1 、味噌小さじ 1を入れてこねこねします (こんな体験も初めてだな)
②お鍋に水 800ml と鶏がらスープの素を大さじ1 、摺り下ろしニンニク小さじ 1、塩小さじ 1 、みりん大さじ 1(ぼくはいつものように液体の鶏がらスープを水で伸ばしました。これの方がやっぱり美味いと思う) を入れそのスープを一煮立ちさせて、そこに鶏団子のミンチを大スプーン2つを使って団子状にして落としてゆく
③蓋をして中火で5分ほどしたらモヤシ 1 袋を入れ、また蓋をして3分ほど煮込んだら出来上がり
★南の一口メモ
飾りに小ネギをパラパラとかけても良し (うちに無かったので ネギを刻みました ) 椎茸類を入れると美味しいと思いました
ツクネの方も竹の子の水煮を細かく刻んで混ぜても良いかなと、、、また工夫して作ってみよう
寒くなるとスープが美味しいね
是非作ってみてください
今週の一首「短歌と詩の時間」《2020年10月28日放送》
「ここで満足していられるなら
それはそれでいいけど、ぼくはやだね
ずぶずぶの毎日に足を取られて
歳を取って行くなんて真平だ
何かがしたい 1ミリでも成長したい」
「他人(ひと)に好かれようなんて
オレの柄じゃないだろ
船の舳先に陣取って、何か前触れが見えないかと
目を凝らしてる、そんな役所さ
だけど、こう天候が悪いと船が揺れるだけで
何も見えたもんじゃない」