お問い合わせ

ホーム > 南の小部屋

南の小部屋

南佳孝がパーソナリティを務める ラジオ番組 FM COCOLO 「NIGHT AND DAY」のコーナー
自作の短歌「今週の一首」、油絵や水彩画「水曜日の美術館」、手料理レシピ「南のおつまみ道場」を紹介しています♪
【放送局・日時】FM COCOLO (関西地区76.5MHz)毎水曜日21:00~22:00
radikoのタイムフリー機能で放送後1週間まで聴くことができます♪
https://cocolo.jp/pages/timetable.php

台所のよっぱらい「ウィンナー豆腐炒め」《2021年1月13日放送》

♫作り方

①ウィンナー3本は小口切りにして軽く潰す、豆腐半丁はキッチンペーパーで包んで、600w の電子レンジで2分ほど加熱し水切りしておく、卵一つをといでおく

②フライパンに油を熱し荒く切った豆腐を炒め塩をして、少し焼き色が付いたら取り出し、また少し油を加えてウィンナーを炒め、豆腐を戻して醤油を少々まわし入れる

③溶き卵を加え全体にからめて仕上げる、味が足りなければ塩か醤油で調整する

★南の一口メモ

ブログにアップする写真は、残った菊菜を2本ほど入れて作ったもの

土井善晴さんのアレンジですが、これはハマってます

オカカをかけたり、納豆をのせたり、朝ごはんにとても簡単で良いです

子供たちも喜ぶ一品かと思います、ぜひ作ってみてください

台所のよっぱらい「タラと豚バラと豆腐の甘辛炒め」《2021年1月6日放送》

♫作り方(2人前)

①絹ごし豆腐 ( 小 ) 一丁をキッチンペーパーで包み耐熱皿にのせて600w の電子レンジで 2 分半加熱する、粗熱が取れたらしっかり水切りしておく

②豚バラ4枚ほどを4当分に切る、鱈の切り身一枚を塩、胡椒し薄力粉をふって3当分に切っておく

③甘辛炒めの調味料を混ぜ合わせておく、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1に豆板醤小さじ半分、麻辣醤小さじ半分、( 麻辣醤がなければ豆板醤小さじ1で ) それらを混ぜ合わせておく。

④フライパンに油を熱し切った鱈を入れて少し焼き目かつくまで炒める、それに豚バラを加えて炒め合わせ頃合いをみて豆腐を投入し炒め、作っておいた調味料を入れて炒め煮にする

⑤具材に味が染みたなと思ったら火をとめて器に盛って、お好みで小ネギを散らせば出来上がりです

★南の一口メモ

ちょい辛い味付けで酒のお供にピッタリな一品です

麻辣醤は、麻婆豆腐にも使えるのでとっても便利です

辛さは、自分の好きな感じで調整してください

台所のよっぱらい「ドライカレー」《2020年12月30日放送》

♫作り方(2人前)

①玉ネギ半分をみじん切りにする、ピーマン一個はヘタと種を除いてあらみじん切り、カレールー 30g は荒く刻んでおく ( 少ないより多目の方が良い )

②コリアンダー大さじ半分はすり鉢で潰しておく、バジル 1, 2 枚、イタリアンパセリ 1, 2 枝は葉の部分だけをみじん切り

③フライパンにサラダオイルをひいて中火で合挽き肉 200g をザッとほぐしながら炒める ( パラパラにしないで放っておく )

④肉の色が変わってきたら玉ねぎを加えて炒める ( 玉ねぎは炒めすぎない )

⑤カレールー、カレー粉大さじ半分、コリアンダーを入れてルーが溶けたら、ケチャップ大さじ半分、ウースターソース少し、塩胡椒少しを加えて味を整える

⑥最後にピーマンを加えて炒め合わせ、バジル、イタリアンパセリを入れてザッと混ぜ合わせて出来上がり

★南の一口メモ

何度か作っていると何を入れてもOKというのが分かります

ブログにアップする写真は、白いマッシュルームと菊名で作ったもの

コリアンダーやハーブ系がない場合は、入れなくてもOK

日本で発明されたドライカレー、手軽に出来る日曜日のお昼ごはんにぴったりの一品だと思います

台所のよっぱらい「鱈とアサリのアクアパッツァ」《2020年12月23日放送》

♫作り方(作りやすい分量)

①新鮮なあさりを買って来て砂ぬきをしておく

②鱈は、両面に塩胡椒をしておく

③キノコ類、今回はウチにあったホワイト・マッシュルームで間に合わせた、3個を薄切りにしておく ( しめじでもなんでもOK )

④弱火のフライパンにオリーブ油を入れ、粗微塵に切ったニンニクを適量入れて香りが出て来たら、鱈を入れて中火で焼き色が付くまで炒める

⑤そこに砂抜きをしておいたあさりワンパック程を入れて、ミニトマト 6 個、マッシュルーム、白ワイン 100ml 入れ、蓋をして強火で10 分ほど加熱する

⑥貝が開いているのを確認して皿に盛り付けて、イタリアン・パセリを散らしたら出来上がりです、、、簡単

★南の一口メモ

白ワインが美味しく頂けます

是非試してみてください