南の小部屋

ホーム > 南の小部屋

南の小部屋

南佳孝がパーソナリティを務めるラジオ番組FM COCOLO「NIGHT AND DAY」のコーナー
自作の短歌や詩「ことばの時間」、南佳孝が描いた油絵、水彩画、パステル画「水曜日の美術室」、
手料理レシピ「台所のよっぱらい」を紹介するブログです。

南のおつまみ道場「カリフラワーとウズラの卵のカレー風味」《2020年5月6日放送》

♫作り方

①半分に切られたカリフラワーを芯などを除いて小房に分ける

②小さい一口大のカリフラワーを茹でる、2分くらい 湯切りしておく

③小鍋に水200ml、お酢120ml、砂糖大さじ1.5、カレー粉大さ1/2,塩小さじ 1/2、を入れて中火で沸騰したら火から下ろす

④耐熱容器にカリフラワーとウズラの卵10個(ゆでたもの、水分を切っておく)を入れて先ほどの小鍋の液がまだ熱いうちに注ぎ入れる

⑤蓋を閉めで冷蔵庫で冷やせばもういただけます

簡単美味しいカリフラワー
ビーフストロガノフなどとも相性バッチリです
これは何にでもあいます これからの夏には、もってこいの一品♪

南のおつまみ道場「美味しいタレの手羽先料理」《2020年4月29日放送》

♫作り方

①手羽先 4本 (5本もパックでは多いのでタレの量を工夫)
フォークで両面をブスブスしておく
②タレは、白だし 大1, 醤油 大1, マヨネーズ 大  1,
酒 小2,  オイスターソース 小2, 蜂蜜 小2,
すり下ろしニンニク 小1, ハーブソルト 少々
③タレと手羽先をビニール袋に入れて揉み込み30分ほど置いておく。

♪ビニール袋は、破れにくいものを用意してね
前回は、フライパンでやったんだが焦げ目がキツいので
今回は、魚焼きグリルでやってみた。下に水を少しひいて
バチグーでした、これはクセになるくらい美味しいです

お酒は、何でも会うかと思いますが
焼酎、ビールが良いかな
付け合わせのポテト・サラダもまた今度紹介しましょう
魚焼きグリルも利用方法がたくさん有りそうなので
いろいろ試してみますです
では、では、作ってみてね

南のおつまみ道場「天津丼」《2020年4月22日放送》

♫作り方
①卵3個をボールに割り入れカニ缶(代わりにカニカマでも)適量、
ネギ適量、塩、胡椒を入れて混ぜ合わす
②ごま油をフライパンに多めに入れてフワフワを意識して焼く

♫あんの作り方
①水150ml/醤油大さじ1/酢小さじ1/砂糖小さじ2/料理酒小さじ1,
ケチャップ大さじ1/中華スープの素小さじ1/塩、胡椒、適量
を入れてたけのこの水煮を少々と椎茸一枚を千切りにして煮詰める
②水溶き片栗粉 小さじ2を倍量の水で溶いてとろみを付け、
最後に胡麻油を少々垂らしグリーンピースをのせたら完成。
③ご飯は好きなだけ、その上にこワフワ卵とあんをかけたら抜群です
酢とケチャップ、中華スープの素は何回か作るうちに好みの量が解ってきます

♪あうお酒は、紹興酒かビールといったところでしょうか
料理酒も紹興酒を入れると馴染む感じ。ぼくはこれが好きなので何度も作りました
皆さんも良かったら作ってみてください
出来たら卵2個で良い感じにならないかと思っているところです